ナースのための心臓解剖から理解する心電図(再配信)ナースのための心臓解剖から理解する心電図(再配信)

ナースのための心臓解剖から理解する心電図(再配信)

心電図と心臓の動きがつながる動画講義 循環器Dr.がナースのために

駒井 翼 氏(ソウクリニック四条烏丸 副院長)

2024年6月6日(木)20時~

見逃した方やレジュメが必要な方は、ナースの星にて有料でご覧いただけます(受講証明書付き)。

「心電図は苦手…」「心臓の動きがどうなっているのかわからない」「致死的不整脈はかろうじてわかる」「異常心電図があったらどうしたらいいの?」
心電図に苦手意識がある方は、心電図と心臓の動きがつながっていないのではないでしょうか?
そんなあなたのために、心電図検定1級を保有する駒井翼先生が、心臓解剖と心電図波形をかみ砕いて解説します!

講義は症例をベースに心臓解剖から理解を深めていくので、心電図波形から患者さんの心臓に何が起こっているのかイメージでき、適切なアセスメントができるようになります!

Wide QRSや徐脈など、よく見かける心電図異常の中でも、基礎的なものからやや難易度の高いものまで心電図波形と心臓の動きについて触れていきます。
最後には、駒井先生から看護師のあなたへ向けた、心電図を読み解くヒントとなるメッセージもありますよ。
またこの講義では、解説と共に講師自ら心臓の動きを書き込んでいくので、本で読むより心臓の動きがわかりやすいのが特徴です。

若手看護師や後輩指導をする看護師はもちろん、中堅・ベテラン看護師の知識の確認にも役立ちます。この講義を機に、心電図への苦手意識を取り払いましょう。

注意事項
  • ・ケアネットライブのご視聴には、ログインID・パスワードが必要です。CareNet.comへの会員登録がお済みでない方は、新規会員登録(無料)をお願いします。ID・パスワードをお忘れの方はこちら
  • ・ケアネットライブに関するご質問やご不明な点などは、メールにてお問い合わせください。