医療ドラマ 英語フレーズ 第9回 一般人が使う精神科医を指す単語「Shrink」(再配信)医療ドラマ 英語フレーズ 第9回 一般人が使う精神科医を指す単語「Shrink」(再配信)

医療ドラマ 英語フレーズ 第9回 一般人が使う精神科医を指す単語「Shrink」(再配信)

山田 悠史 氏(マウントサイナイ医科大学 老年医学科 アシスタントプロフェッサー)

甲斐 暁子 氏(医療英会話YouTuber メディカリンガール)

2024年6月23日(日)17時~

9時からの配信はこちら

第9回は「シカゴメッド」から。原因不明な病状の外来患者を、いろいろな科の医師が代わる代わる診ていくなかで、最後に精神科医が登場。逆上してしまう患者となだめる医師のやり取りを見ていきます。

会話の中で注目すべきは患者の放った言葉「Shrink!」。「psychiatrist(精神科医)」の意味があり、一般人が使う精神科医に対する蔑称とされています。しかし、その語源は「何かしら抱えている問題や恐れをshrink(縮む)してくれる」という良い意味で決して使ってはいけないワードというわけでもないそうです。今回も北米の医療現場で日常的に話されている表現が満載です。
Check it out!

注意事項
  • ・ケアネットライブのご視聴には、ログインID・パスワードが必要です。CareNet.comへの会員登録がお済みでない方は、新規会員登録(無料)をお願いします。ID・パスワードをお忘れの方はこちら
  • ・配信済みライブはCareNeTVプレミアム会員のみご視聴いただけます。ご視聴希望の方はCareNeTVプレミアムへご入会ください。
  • ・ケアネットライブに関するご質問やご不明な点などは、メールにてお問い合わせください。