看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア(再配信)看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア(再配信)

看護師にこそできる!誤嚥性肺炎ベストケア(再配信)

新たなフレームワークでケアの質を上げる

森川 暢 氏(市立奈良病院 総合診療科)

2025年9月日18(木)20時~

講義資料のダウンロードや受講証明書の発行、繰り返し見たい方は9月5日から販売開始のセミナーをお待ちください。

「頑張っているのに、なぜ患者さんは誤嚥性肺炎を繰り返すのだろう?」
その答えは、口腔ケアや食事介助などの部分的介入だけではなく、より広い視野での包括的な介入にあるかもしれません。

本セミナーでは、新たなフレームワーク「Diagnose,Treat,and SUPPORT」から、誤嚥性肺炎に効果的な包括的介入の全体像を、その共同研究者である森川 暢先生ご本人が臨床での実践知を交えて直接解説します。
「とりあえず絶食」ではなく早期経口摂取を安全に開始するためのポイント「ABCDE」、誤嚥の引き金となるせん妄の予防と薬剤管理、病の軌跡を考慮して行う意思決定支援など、看護師が要となる介入のポイントを紹介します。

看護師にこそできるベストケアを学び、日々の看護にお役立てください。

※本ライブは、看護師向けセミナーサイト「CareNeTVナース」が企画しています。最新情報を見逃さないために、CareNeTVナースの「LINE公式アカウント」では、毎月開催される無料ライブセミナーをはじめ、看護の実務に役立つさまざまなプログラムをご案内しています。ぜひ、お友だち追加をして最新情報をご確認ください。

注意事項
  • ・ケアネットライブのご視聴には、ケアネットアカウントが必要です。CareNet.comへの会員登録がお済みでない方は、新規会員登録(無料)をお願いします。パスワードをお忘れの方はこちら
  • ・ケアネットライブに関するご質問やご不明な点などは、メールにてお問い合わせください。

ご視聴方法

ご視聴方法ご視聴方法