感染症クォータリーレポート 2025.3Q感染症クォータリーレポート 2025.3Q

感染症クォータリーレポート 2025.3Q

麻しん・COVID-19

石金正裕 氏(国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター 国際感染症センター/AMR臨床リファレンスセンター)

2025年9月24日(水)20時~

突然、一般市民の社会生活に大きな影響を及ぼすリスクをはらんでいるのが種々の感染症。国立国際医療センター 国際感染症センターで世界の病原微生物の流行状況を常にウォッチしている感染症専門医・石金正裕氏が、最新の感染症情報と今後の展望を4半期ごとにレポートします。
2025年第3クォーターでは、麻しんとCOVID-19の診療のポイントについて解説します。麻しんは今年に入って症例数がすでに前年を上回り、流行の兆しがみられるため、診療と予防の要点を詳しく解説します。さらに、今年8月以降流行が続くCOVID-19について、最新の臨床動向と抗ウイルス薬の選択を含む治療上の実践的な指針をお伝えします。
このライブで感染症トレンドを正確に把握し、日常診療にすぐ活かせる知識を手に入れましょう。

※再配信は9月27日(土)20時~行います。
※再配信のページは、本ライブ配信終了後に公開されます。
※【無料公開中!】今回のテーマに関連するおすすめ番組をライブ配信終了後から9月30日(火)までご覧いただけます。
イワケンワクチン講義 第5回 COVID-19とワクチン

注意事項
  • ・ケアネットライブのご視聴には、ケアネットアカウントが必要です。CareNet.comへの会員登録がお済みでない方は、新規会員登録(無料)をお願いします。パスワードをお忘れの方はこちら
  • ・配信済みライブはCareNeTVプレミアム会員のみご視聴いただけます。ご視聴希望の方はCareNeTVプレミアムへご入会ください。
  • ・ケアネットライブに関するご質問やご不明な点などは、メールにてお問い合わせください。

ご視聴方法

ご視聴方法ご視聴方法