CGMの適用拡大 糖尿病管理デバイスを使いこなす!CGMの適用拡大 糖尿病管理デバイスを使いこなす!

CGMの適用拡大 糖尿病管理デバイスを使いこなす!

髙橋 紘氏(東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科)

2022年4月20日(水) 20時~

2022年4月の診療報酬改定に伴う保険適用の拡大により、持続血糖モニター(CGM:Continuous Glucose Monitoring)がインスリン治療を行っているすべての糖尿病患者で使用できるようになりました。CGMデータの管理に用いるクラウドデータシェアリングも普及しつつあり、今後の糖尿病治療の診療スタイルが大きく変わると注目されています。

現在の糖尿病治療において頻用される血糖管理指標の代表はHbA1cと血糖値ですが、HbA1cや血糖値では細かな血糖変動を把握することは困難という課題があります。CGMを活用することで、HbA1cや血糖値では評価できなかった詳細な血糖変動の情報を得て、1日24時間の血糖変動全体をコントロールすることが可能になります。

一方、実臨床においてCGM導入の障壁として挙げられるのが、コストの問題とCGMデータが膨大であるため診療時間が増加してしまうこと。本講義では、日常診療でこれらのデバイスをどのように活用していくべきかについて、実際の症例を含めて解説していきます。

CGMのほか、インスリン注入を自動で調整するインスリンポンプなどの最先端糖尿病管理デバイスについても紹介します。ニューノーマル時代の糖尿病診療を学び、ぜひ日常診療に生かしてください。

注意事項
  • ・ケアネットライブのご視聴には、ログインID・パスワードが必要です。CareNet.comへの会員登録がお済みでない方は、新規会員登録(無料)をお願いします。ID・パスワードをお忘れの方はこちら
  • ・配信済みライブはCareNeTVプレミアム会員のみご視聴いただけます。ご視聴希望の方はCareNeTVプレミアムへご入会ください。
  • ・ケアネットライブに関するご質問やご不明な点などは、メールにてお問い合わせください。